仕事中、スマホに「0570-550-813」という電話番号から着信が…
電話に出ると、

三菱UFJニコスカスタマーセンターです。
口座引き落としができなかったので、お支払いに関することでお電話いたしました。
口座引き落としができなかったので、お支払いに関することでお電話いたしました。
といった、内容の電話でした。
銀行口座を確認したら、残高不足でニコスカードの引き落としができていない状態。
期日を指定して、支払いを催促されました。
「0570-550-813」は三菱UFJニコスカスタマーセンターから、未払い催促の電話でした。
クレジットカードの支払い遅延が重なると、信用情報に傷がつきます。
そうなると、各種ローンの審査が通りにくくなるので、将来の選択肢が狭まることにつながりかねません。
そのため、「0570-550-813」からの電話は無視せず応対し、クレジットカードの支払いをしっかり済ませましょう。
知らない電話番号は出なくていいのか?
「知らない電話番号は全てスルー、着信拒否!」という方は多いでしょう。
しかし、番号を知らなかっただけで、本当に重要な要件の電話ということもあるので要注意。
そのような対策として、迷惑電話対策アプリは入れておくべきでしょう。
おすすめは「whoscall」。
独自の電話番号データベースを使って、どこからの電話かを表示してくれるアプリです。
迷惑電話ならそのように表示されるので、電話に出る前に判別可能。
無視できない電話をちゃんと判別できます。
大切な用件だったのにスルーや着信拒否して失敗した経験のある方はぜひ試してみてくださいね。
\whoscalのダウンロードはコチラ/
まとめ
「0570-550-813」は三菱UFJニコスカスタマーセンターから、未払催促の電話でした。
クレジットカードが未払いになっていると催促でかかってくる電話番号です。
無視してはいけない電話番号なので、かかってきたときはしっかり対応した方が良いでしょう。