
最安値じゃなくてもポイント還元含めて一番お得に買える方法を知りたい!
このような悩みを抱えているあなた。
この記事では歴代Surfaceをすべて購入してきた、Surfaceマニアの私が以下について解説していきます。
SurfaceはMicrosoftが開発しているタブレットPCなので、家電量販店であればほとんどの場所で買えます。
しかし、各店舗の割引・ポイント還元などを考えると、トータルで1~3万円ほど高く買ってしまうことも。
人の心理として、金額が大きい買い物をする時は小さい金額は気にならなくなるものです。
実際にSurfaceを買う時は「本体価格13万円くらいだし、1万円くらい誤差だろう」と考えると思います。
しかし、その分のお金があれば他の欲しい物を買えるので、後になってすごく公開することも。
このような後悔をしないためにも、Surfaceを買う時は本記事を参考にしてみてくださいね。
新品のSurfaceを最安値で買える厳選5店舗
「 最安値といいながら5店舗もあるの? 」と考えたと思います。
しかし、Surfaceの価格は店舗・時期によって微妙に変動します。
時期によっては付属品がついてきたり、還元ポイントがアップするキャンペーンがありますからね。
また、在庫処分セールなどで安くなっていることもあるでしょう。
そのため、Surfaceを買う時は1つ目の店舗で決めるのではなく、5つの店舗を見比べてから決めると一番お得に買えますよ。
それでは、以下についてそれぞれご紹介します。
(1)Microsoft Store
- Microsoft Store限定キャンペーンでSurfaceを買いたい
- 公式サイトから購入なので安心できる
- 30日間の返品保障が嬉しい
- 自分好みの構成のSurfaceを購入したい
Microsoft Storeは期間限定でお得なキャンペーンが開催されていることがあるので、Surface本体とタイプカバーなどの周辺機器をセットで安く買い揃えることができます。
また、割引以外にもキャッシュバックが発生するキャンペーンも不定期で開催されているので、Microsoft Storeはチェックしておきたいですね。
これ以外に、Microsoft StoreからSurfaceを購入するメリットは次のようなものがあります。
・送料無料
・30日間の返品保障
・品揃えが豊富で、自分が求めているものを購入できる
特に、品ぞろえが限られている他の店舗とは違い、自分が求めているスペックの物を選べるので、妥協せずにSurfaceを買うことができますよ!
ただし、Microsoft Storeはポイントはつかないので、その部分は理解しておきましょう。
↓↓↓Microsoft Storeはコチラ↓↓↓
(2)Amazon
- すぐにSurfaceが欲しい
- ポイントではなく、現金値引きで購入したい
- 普段からAmazonを使用していてポイントが貯まっている
Amazonは値引き金額が高く、2,000円以上買い物をすれば送料が無料になります。
更に、Amazonプライム会員なら「 お急ぎ便 」を無料で利用できるので、最短翌日には自宅に届くことも可能でしょう。
そのため、Surfaceを安く・早く手に入れたいならAmazonがオススメです。
また、楽天・ヤフーショッピングほど高還元率ではありませんがポイントも貯まります。
他の欲しいものを買ったり、Surfaceの周辺機器をそろえる時にも役立つでしょう。
(3)楽天市場
- 楽天カードを普段から使っている
- 楽天市場を使う機会が多くポイントが貯まっている
- 楽天スーパーポイントを貯めたい
楽天市場は、値引き金額はAmazonに比べて低いですが楽天スーパーポイントの還元率が高いのが特徴。
購入金額から入手したポイントを割り引くことで「 最終的にかかる金額 」を非常に安く抑えることができます。
ただし、Surfaceを購入する前に「 最終的にかかる金額 」をしっかりと計算してから購入するようにしましょう。
具体的には、上の「 Surface Laptop3 」を例にすると、真ん中は「161,480円」、右の方は「150,480円」なので、右の方が「11,000円」安いです。
しかし、真ん中は還元率が10倍なので「16,140ポイント」、右の方は還元率が1倍なので「1,504ポイント」入手できます。
つまり、入手ポイント分を本体価格から割り引くと、真ん中は「145,340円」、右の方は「148,976円」。
最終的には真ん中のポイント還元率が10倍の「 Surface Laptop3 」の方が安く買えます。
こういった理由から、価格だけではなくポイント還元も含めた「 最終的にかかる金額 」で選ぶことを忘れないようにしましょう。
ちなみに、あなたが楽天カードを使っているなら毎月5と0のつく日は買うようにしましょう。
ポイントが5倍になるので、さらにポイント還元率が高くなりお得に買えます。
(4)ヤフーショッピング
- ソフトバンクユーザーである
- ヤフープレミアム会員である
- Tポイント・PayPayボーナスを貯めたい
- ヤフーショッピングを使うことが多いので、ポイントが貯まっている
ヤフーショッピングは、楽天市場と同じくポイント還元率が高いのが特徴。
楽天市場との違いとして、貯まるポイントがTポイントとPayPayボーナスに分かれてしまいます。
例えば、Surface Proを150,000円で購入して還元率10%の場合、Tポイントに7,500円、PayPayボーナスに7,500円といった感じですね。
PayPayはヤフー関係のサービスではネット決済に使用できますが、それほど多くないので基本的には実店舗で使用することになるのが少し難点でしょう。
なお、ソフトバンクユーザー・ヤフープレミア会員なら追加でポイントが貯まるので、さらにお得にSurfaceを買うことができます。
私はヤフープレミア会員なのですが、以下のSruface Pro7のポイント還元率は19%となりました。
(5)ビックカメラ(実店舗・通販)
- 店舗でその場で購入したい
- コジマ・ビックカメラをよく利用するのでポイントが貯まっている
- ポイントを貯めたい
ビックカメラは、Surfaceの値引き金額が大きく、ポイント還元が10%となっている場合が多いのでかなりお得に買えます。
特に、ネットショップのビックカメラ.comでは、値引きセールが開催されていることがあるので要チェックです。
実際に、私がSurface Laptop2を購入した時は、ここまで紹介した店舗の最安値は140,000円でした。
しかし、ビックカメラ.comでは130,000円に10%のポイント還元がついていたので、ぶっちぎりで最安値。
ただし、デメリットとして上で紹介した他の4店舗に比べて在庫が少ないです。
「 朝見た時は【在庫あり】だったのに、夜見たら【在庫切れ】 」ということが起こります。
実際、通勤中にお得なSurfaceを見つけて、帰宅後に買おうとしたら在庫切れで悔しい思いをしたことがありますからね。
また、実店舗が全国的に多いのでお店に行ってその場で購入できるという強みがあります。
取り寄せが可能なので、「近所にお得な条件の物があるけど欲しい型番の在庫が無い」という場合でも安心ですね。
↓ ↓ ↓ ビックカメラ.comはコチラ↓ ↓ ↓
今回除外した店舗と理由
- ヤマダ電機(実店舗・通販)
- ケーズデンキ
- ヨドバシカメラ
これらは、今回紹介した最安値候補店舗からは除外しました。
その理由は、「 現金値引きがそれほど高くない 」「 ポイント還元率が高くない 」ということですね。
実際にヤマダ電機やヨドバシカメラもポイント還元をしていて本来は還元率10%くらいです。
しかし、Surfaceは1%などに抑えられていることが多いです。
仮に還元率10%で販売されていたとしても機種が限られているので、あなたが欲しいSurfaceを安く買える保証はありません。
また、現金値引きについては、値引き交渉しても上で紹介した5店舗ほど安くなることはありませんでした。
私が値引き交渉下手というのもあるでしょうが、
まとめ
Surfaceを新品で購入するなら、基本的には各店舗の価格を比較して最安値の店舗から購入するのがベスト!
ただし、各店舗ごとに強みが違うので数百円程度の差であれば「 何を重視しているか」で買う店舗を選んでも良いでしょう。
例えば「全店舗100,000円だとして、楽天ポイントを貯めたいなら楽天市場から買う」といった感じですね。
最後に、軽くおさらいとして最安値で買えるオススメ5店舗は次の通りでしたね。
(1)Microsoft Store
(2)Amazon
(3)楽天市場
(4)ヤフーショッピング
(5)ビックカメラ(実店舗・通販)
ちなみに色々紹介してもらったけど、『 どこで買おうか決められない 』、『 1つの店舗をオススメするならどこ!? 』と思う人もいるでしょう。
そういった人向けに1つだけ紹介するなら、『 ビックカメラ .com』がオススメです。
ネットなので在庫が少なく取り寄せできないデメリットはありますが、値引きセール中はぶっちぎりで最安値になっているからです。
あなたのお金を節約してほかに欲しいものを買うためにも、必ず各店舗比べてからSurfaceを買うようにしましょう。
以上、最後までご覧いただきありがとうございました。