スマホに「0120-959-965」から着信がありました。
電話に出ると、KDDIからの電話。
要件は「au HOMEを契約しないか」といった内容です。
導入すれば本体価格が割引になるキャンペーンがあるとのこと。
私は不要だったので断ったらすぐに引いてくれました。
この記事の目次
0120-959-965の電話内容
今回営業電があったIoT機器を詳しく話すと、「au HOME」についてでした。
Wi-Fi経由で外出先からも家電を操作したり、見守りカメラで子供やペットの様子を確認できるサービスです。
あれば便利ではありますが、iOT機器は無くてもそれほど困りません。
今回は、auHOMEの営業ですが、キャンペーンが変わると電話の内容も変わると考えられます。
どんな内容にせよ、auからの電話番号には間違いないので、安心して大丈夫と言えるでしょう。
SNSの口コミ
ろくに解約もさせてくれないに、
先ほどauKDDIからTELあり。
0120 959 965こちらauKDDIです。
本日は、auHomeのお得なお知らせ…あー!結構です!ガチャ…— いちさん🇯🇵 (@Kazu_momomie) December 8, 2020
0120-959-965からの電話は無視で大丈夫か?
0120-959-965からの連絡はスルーして問題ありません。
auからなので、どきっとする人もいるでしょうが、この電話番号はサービス・キャンペーンの営業です。
電話に出れないときにかかってきたとしても、無視していいでしょう。
あまりにもしつこいなら着信拒否でもいいですね。
知らない電話番号は出なくていいのか?
「知らない電話番号は全てスルー、着信拒否!」という方は多いでしょう。
しかし、番号を知らなかっただけで、本当に重要な要件の電話ということもあるので要注意。
そのような対策として、迷惑電話対策アプリは入れておくべきでしょう。
おすすめは「whoscall」。
独自の電話番号データベースを使って、どこからの電話かを表示してくれるアプリです。
迷惑電話ならそのように表示されるので、電話に出る前に判別可能。
無視できない電話をちゃんと判別できます。
大切な用件だったのにスルーや着信拒否して失敗した経験のある方はぜひ試してみてくださいね。
\whoscalのダウンロードはコチラ/
まとめ
0120-959-965はauの営業電話です。
auを使っているなら電話が来ることもあるでしょう。
そういった場合は無視で大丈夫です。
ですが、キャンペーンが変わると定期的にかかってくることも。
しつこいと感じるなら、迷惑電話対策アプリなどで対処しておくことをおすすめします。