「0570-005-046」という電話番号から大量に着信が…
出られるタイミングがあったので、電話に出てみるが無言ですぐに切れます。
かけなおしたところ自動音声で、
「PayPayカードです。オペレーターにつなぎますので少々お待ちください。」
と流れ、少し待ってオペレーターにつながったものの無言で切れました。
PayPayカードは持っているけど、使ってません。
なぜかかってきたか気になり、調べたところ私と同じ体験をした人が多数いることが分かりました。
その結果、
ということが分かりました。
この記事の目次
「0570-005-046」は無視して大丈夫か?
PayPayでも注意喚起があるように、近年PayPayを語って個人情報を盗み出す詐欺電話が多発しています。
参考:PayPay|PayPayをかたる不審な電話にご注意ください
PayPayカードのコンタクトセンターの電話番号は「0570-09-8181」です。
もし、本当にPayPayカードの支払い遅れがあるなら、
「0570-005-046」からの着信は無視して、コンタクトセンター「0570-09-8181」に直接かけた方が良いでしょう。
以下の手順で請求金額と振込先を確認できます。
- 0570-09-8181へ連絡
- 「3:請求額の照会」を押す
- 「カード番号」、「お問い合わせ番号」、「お客様番号」(16桁)いずれかを入力し「#」を押す
- 「生年月日」を和暦6桁で入力し「#」を押す
- お振り込み日を4桁で入力
- お振り込み日を確認し、問題なければ「1」を押す
- お振り込み金額と、お振り込み先を確認し、問題なければ「1」を押す
- 入金受付完了
PayPayカードの支払いが遅延するとどうなるか?
PayPayカードの引き落としができないと、支払催促の電話がかかってきます。
また数日すると、督促のはがきが届きます。
クレジットカードを滞納すると、信用情報に傷がつきます。
今後ローンの審査に通りにくくなったり、クレジットカードを作れなくなることもあるでしょう。
そのため、PayPayカードの支払い遅れがあるなら、できるだけこちらから連絡して対応してもらうことをオススメします。
今回のように、PayPayカードを語る不審業者からの電話の可能性もありますからね。
>>PayPayカードのコンタクトセンターの電話番号は「0570-09-8181」です。
「0570-005-046」を詐欺と判断した理由
支払いが遅れていないにも関わらず、PayPayカードから電話が来ることもあります。
それは、「カードが不正利用されている場合」「何かしらのキャンペーン営業」です。
私が今回の電話を受けた時はPayPayカードを使っていないので、支払い遅れは発生していません。
なので、「もしかしてカードの不正利用か?」と思いました。
ですが、不正利用のお知らせなら無言電話のはずないですし、留守電に何かしらメッセージが残っているはずです。
また、PayPayカードのコンタクトセンターに連絡したところ、利用額は0円でした。
このような理由から、「0570-005-046」を詐欺電話と判断しています。
さいごに
今回の場合、本当に支払い遅れがあるならPayPayカードの公式サイトを見ると対応が書いているので、その通り対応しましょう。
身に覚えが無いなら電話に出ても構いませんが、
電話に出た時は個人情報は絶対教えないように注意してください。
しつこくかかってくるなら、着信拒否してスルー推奨です。